3月14日放送の「100%!アピールちゃん」では
早稲田大学合格を目指す小倉優子さんに
現役東大生が暗記のコツを伝授!
紹介された”暗記術”を簡単にまとめました。
最初は
\🌸小倉優子、早稲田大学への道🌸/今夜は偏差値39から東大へ合格したという
現役東大生がノートの取り方と暗記のコツを教えてくれます🦆✨#アピールちゃん pic.twitter.com/9V8DGyZ8bp— 4/11(月)よる9時〜2時間SP‼️100%!アピールちゃん【公式】 (@appealchan) March 14, 2022
暗記術① 青いボールペンを使う
青:精神を安定させ集中力を高めるのに効果的!
日常のモノを青くしてみるのもオススメなんだとか。
教育系のYouTubeで
青ペンを使って暗記する方法が
紹介されていたので妙に納得しました。
暗記術② 景色と一緒に覚える
覚えたかったことを
付箋に書いた後に
色んな所に貼って見る回数を増やす
付箋に書いた後に
色んな所に貼って見る回数を増やす
場所(景色)が変われば、あそこにあったなと思い出せる。
また、リモコンや部屋の扉など
場所や動作とセットで覚えることで
記憶を呼び起こしやすくなるんだとか。
暗記術③ 体に書く
これは実体験済みなのですが、
本当によく覚えられるのでおススメです!
ちなみに体に書く暗記法は
東大生でも有名らしい…笑
受験生時代の心の持ち方
成長している気がしないなと
辛い時期も長かったと話す現役東大生。
ダラダラしている時も
罪悪感が生まれないよう
音楽を聴きながら
できる勉強を続けていたと言います。
ダラダラしてしまうと
その日の夜 ベッドに入った時に
「何で勉強しなかったんだろう…」と
後悔してしまうので、、
受験生ではないけれど、
取りたい資格があるので
この暗記法とマインドで
合格したいと思います!

I’m feeling motivated!!