2月5日放送の「日曜日の初耳学」
ゲストは大好きな豊川悦司さんでした♡
この後よる10時からは『日曜日の初耳学【豊川悦司×林修◆こんなに喋る“トヨエツ”は見たことない!】』。@hatsumimigaku
大ヒットドラマ『愛していると言ってくれ』が令和に蘇る!恋人役・常盤貴子が大放言…今も自宅に“トヨエツ写真”を飾っていた◆大好きな吉本…#tbs pic.twitter.com/88DHHAV0GA
— TBS (@tbs_pr) February 5, 2023
豊川さんがどんな思想をお持ちなのか
人生論を知ることができて
大満足のインタビューでした!!
中でも新しい視点を与えてくれた こちらの考え。

って思うんですよね
前にばかり良いことがあるわけじゃなくて
自分が歩いてきた道にも
自分が気付かなかった
良いことが落ちてるかもしれないし
タイミングが悪くて出会わなかったかもしれないし
もっともっと自分の運とか可能性を信じて
広く自分というものを見てあげられたら
もっともっと人生って面白くなるんじゃないかなって気がします
「前向きに生きなきゃって
1つの囚われた考えなんですね」と林先生。

っていうのもこれまた楽しいことなんじゃないか
「前ばかり見るのではなく
時には振り返り後戻りすることで
過去にやりたかったことや諦めたことから
今とは違う新しい景色が見えるかもしれない」と番組の結び。
“前に進むだけが人生の歩みではない”
ということを知り、なんだかまだまだ人生に
可能性が広がっているような気持ちになりました。
さらに、勉強になったお話が
“自分を俯瞰する”こと。
一番怖いのは”思い込み”や”独りよがり”だと話す豊川さん。
自分がいいと思ったものに
固執しすぎないことが大事。
そのためには第三者の目が必要。自分の目で見てると
だいたい同じような光景しか見ない。
その光景が好きだったら
自分の好みから逃れるのは難しい。他人の目を借りれば
違う風景もすぐ見せてもらえる。
そこが面白いのだと話す豊川さん。
ずっと憧れていた榊晃次さんは
一言も喋ることがありませんでしたが、
時を経て、豊川さんの口から
こんなにも素敵なお話が伺えるとは…
感激してしまいました。
前ばかり気にしていた
今日までの自分を俯瞰して
新しい視点を見つけてみようと思います。
この投稿をInstagramで見る
