先日、英文記事を読んでいたところ
こんな言葉を見つけました。
God couldn’t be everywhere so he made Mothers.
直訳してみると
“神は全ての場所にはいられないので、母を作った。”
これをきれいな日本語にするのって難しい。。
母は神にほぼ等しい存在であると
母への感謝の気持ちが伝わってくる
素敵な言葉だなぁと思いました。
英語圏では有名な言葉のようなのですが、
“神”が出てくるので
日本人にはあまり馴染まないのかな…(?)
日本語訳も難しいし。
こんな洒落た言葉をさらっと表現できる英語って
やっぱり面白いですね。
また 日常で出会った言葉があれば
紹介できればと思います。
関連記事







































